Kobaちゃんの硬派ニュース

硬派(政治、経済)ニュース、情報を集め、時代のツボがわかるブログを目指します

フォローする

  • HOME
    • ブログ案内
  • 【新型コロナウイルス】
  • 【世界どうなる】
  • 【日本どうなる】
  • 【カギはハイテク】
  • 【Book】
NO IMAGE

米中通商交渉、いつ合意? 香港も絡み不透明感は増すも、決裂はありえない

2019/11/22 ▽米中新冷戦, 米中貿易戦争, 【世界はどうなる】

10月に米中間で暫定合意した米中通商交渉が、想定していた時期を過ぎても最終合意に至らず、それどころか「合意は来年に先送り...

NO IMAGE

「ヤフー・LINE統合」 AI、フィンテックへ拡大のために必須の一手 ホリエモンは予測

2019/11/17 ▽日本経済, ▽IT全般, 未分類

国内では、「LINEの天下」は揺るがないように見えた。でも、LINEもヤフーもいまのままでは大きくなれない--両社統合の...

NO IMAGE

台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解

2019/11/14 ▽首都洪水

10月の台風19号来襲時に荒川が氾濫しそうだったことを調べて書いたが(「台風19号で荒川は本当に氾濫しそうになったのか」...

NO IMAGE

「iモード」とうとう終了の発表   なぜ、「iPhone」になれなかったのか

2019/11/11 【カギはハイテク】, ▽日本経済, ▽IT全般, 【日本はどうなる】

大ヒットした携帯電話サービス「iモード」は9月末にすでに新規受付を終了したが、サービス自体も2026年3月31日に終了さ...

NO IMAGE

巨額損失のSBG 孫社長の懲りない発言が面白い「反省もしているが委縮はしていない」

2019/11/7 【カギはハイテク】, ▽IT全般

「現状の投資先を考えた時に、ほかにも高く買ってしまっている会社はないのか。第2、第3のウィーワークが出てくる可能性はある...

NO IMAGE

欧州、中国は暗号通貨発行へ 日銀は発行しないのか 日本はデジタル向きでない?

2019/11/6 【カギはハイテク】, 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ, ▽中国, ▽欧州

EU(欧州連合)が、欧州中央銀行(ECB)に対し、暗号通貨(仮想通貨)の発行を検討するよう提言するという。ロイターが5日...

NO IMAGE

株価上昇 米中貿易戦争、このまま収束するのか 聖域には踏み込まず

2019/11/5 米中貿易戦争, 【世界はどうなる】

5日の東京株式市場は、米中通商協議の進展期待で401円(1.76%)の大幅高で引けた。関税の一部撤回も検討されているとい...

GAFAと中国に追いつくのはもうムリと思わせる圧巻の研究開発費

2019/10/31 ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵

「GAFAと呼ばれる巨大IT企業の研究資金や、米国の大学や中国の研究資金は、日本とは桁違いである」。 「まあ、多分...

NO IMAGE

ペンス副大統領の中国批判演説 中国に歩み寄ったのはなぜか

2019/10/29 ▽米中新冷戦, トランプ弾劾

「米中間の新冷戦の始まり」と昨年伝えられた米国、ペンス副大統領の対中演説が今年も10月24日に行われた。 この演説...

NO IMAGE

IBMに反論くらったグーグル量子コンピューター その実力はいかに?

2019/10/25 ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵

グーグルが発表した量子コンピュータの計算結果は、ライト兄弟の有人初飛行級の偉業なのか、それともIBMが批判するように過大...

NO IMAGE

台風19号で荒川は本当に氾濫しそうになったのか

2019/10/21 ▽首都洪水

全国71の河川を氾濫させ、死者・行方不明者89人を出した台風19号。氾濫すれば、都内23区の三分の一のエリアが浸水すると...

NO IMAGE

荒川下流域、氾濫のウィークポイント「京成本線鉄橋」

2019/10/21 ▽首都洪水

 前回は、台風19号通過前後における荒川の氾濫の可能性について調べてみた。今回は、荒川下流で「氾濫の危険性が高い地点」と...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 【新型コロナウイルス】 (27)
  • 【カギはハイテク】 (70)
    • ▽IT全般 (28)
      • 5G (6)
      • キャッシュレス (4)
    • ▽AI=米中二強/雇用を奪うか (6)
    • ▽ブロックチェーン (8)
      • 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ (7)
    • ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵 (5)
    • ▽EV=トヨタの戦略/テスラ (17)
    • ▽生命科学=ミラーニューロン等 (4)
  • 【世界はどうなる】 (161)
    • ▽米中新冷戦 (61)
      • 米中貿易戦争 (25)
      • 米中ハイテクウォーズ (7)
      • ファーウェイ (10)
    • ▽世界経済 (9)
    • ▽米国 (42)
      • トランプ弾劾 (5)
    • ▽中国 (15)
    • ▽朝鮮半島 (44)
    • ▽欧州 (8)
      • ブレグジット (7)
    • ▽中東 (18)
  • 【日本はどうなる】 (38)
    • ▽日本経済 (20)
    • ▽日本外交 (6)
    • ▽ルノー・日産 (8)
    • ▽首都洪水 (4)
  • 【エネルギー】 (7)
  • 【Book】 (14)
    • ▽AI(book) (2)
    • ▽量子技術(book) (2)
    • ▽次世代自動車(book) (2)
    • ▽ミラーニューロン(book) (2)
    • ▽中国(book) (3)
    • ▽国家 (2)
    • ▽守旧派学者 (1)
  • 【このデータベースがすごい!】 (3)
  • 【メディア】 (2)
  • 未分類 (18)

新着情報


2021年1月13日
NEW! コロナ感染者の半数が第3波に集中 高まる死亡率 大阪が心配

2020年12月22日
欧米よりケタ違いに感染者が少ない日本でなぜ医療崩壊が起きるのか

2020年11月14日
コロナワクチン「来年1月供給」に遅れはないか

2020年11月8日
「アップル検索」開発中 「グーグル検索」に代わる日は来る?

2020年11月3日
パナソニックはテスラをドル箱にできるか 野心に燃えるマスク

2020年10月25日
「世界経済の回復は中国頼み」の現実から見えてくること

2020年10月19日
「トランプ敗北」の予測は本当に当たるのか、再び外すのか

HOME

よく読まれている記事(本日分)

  1. このデータベースがすごい! №2 過去の有価証券報告書を探すなら、ここ
  2. 台風19号で荒川は本当に氾濫しそうになったのか
  3. インドネシア首都移転 なぜ世界から巨額マネーが集まるのか
  4. Windows7を捨て、遅いパソコンがUbuntuで高速化して蘇った①
  5. 「日本人論」と言うと、思い出す本① 『単一民族神話の起源』小熊英二
  6. 仲良さそうに見える中国とロシアの関係 実はドロドロ 『ロシアと中国 反米の戦略』廣瀬陽子
  7. 米国はなぜ海外企業を制裁できるのか 法的根拠は?
  8. Windows7を捨て、遅いパソコンがUbuntuで高速化して蘇った② ネット接続失敗編
  9. GAFAと中国に追いつくのはもうムリと思わせる圧巻の研究開発費
  10. 「iモード」とうとう終了の発表   なぜ、「iPhone」になれなかったのか
  11. 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解
  12. 新型コロナ 日本の検査数(100万人当たり)は世界で115番目
  13. アビガン投与を頼める病院とは 緊急使用例も可能か
  14. 欧米よりケタ違いに感染者が少ない日本でなぜ医療崩壊が起きるのか

Kobachan 

Tsuyoshi Kobayashi 元経済誌編集者

メールアドレス

 

最近のコメント

  • アビガン投与を頼める病院とは 緊急使用例も可能か に 山本惠子 より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に koumei より
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (8)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (26)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (24)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年7月 (1)

ブックマーク

  • 湘南エコノメトリクス:e予測

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
HOME
© 2021 Kobaちゃんの硬派ニュース.