Kobaちゃんの硬派ニュース

硬派(政治、経済)ニュース、情報を集め、時代のツボがわかるブログを目指します

フォローする

  • HOME
    • ブログ案内
  • 【新型コロナウイルス】
  • 【世界どうなる】
  • 【日本どうなる】
  • 【カギはハイテク】
  • 【Book】

患者数2000万人新型インフルの体験に学ぶ 「新型」に弱い人類

2020/2/21 【新型コロナウイルス】

      目次 1.「新型」は人類に「強毒」の可能性 2.200...

GDPマイナスの最悪タイミングにやってきた新型コロナウイルス

2020/2/18 ▽日本経済, 【新型コロナウイルス】

目次 エコノミストたちはなぜ間違えたのか 増税対策は効果が薄かった 新型コ...

武漢の実情を伝え、中国政府のレッドラインを踏んだ陳秋実氏

2020/2/14 【新型コロナウイルス】, ▽中国

 新型コロナウイルスについて書きましたが、関心の高まっている国内感染のことで...

トランプ、再選されるのか 「ミスター、ミズ民主党」不在の大統領選

2020/2/9 ▽米国, 【世界はどうなる】

 トランプは再選されるのだろうか--このテーマに絞って、調べ、まとめてみまし...

新型肺炎の致死率は1%程度の可能性も お役立ちサイト紹介

2020/2/2 【新型コロナウイルス】

 新型コロナウイルスの最新感染情報について、役立ちそうなサイトを紹介しておきます...

インドネシア首都移転 なぜ世界から巨額マネーが集まるのか

2020/1/31 ▽世界経済

  インドネシアの野心的プロジェクト、首都移転計画が面白いことになっている。 ...

NO IMAGE

新型肺炎に有力な治療薬 迅速な中国科学界

2020/1/27 【新型コロナウイルス】, ▽中国

   肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大が心配されているが、抗エイズウ...

中国のデジタル人民元に高まる警戒感 「デジタル円で対抗」

2020/1/26 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ

「Kobaちゃんの硬派ニュース」サイトマップ  今年は、日本でも中国が発行を計...

NO IMAGE

荒川氾濫防ぐには「土嚢」しかないのか 遅れる京成鉄橋工事

2020/1/24 ▽首都洪水

昨年10月の台風19号で、荒川氾濫ー首都洪水が危ぶまれたが、今冬は、秋に大型台風...

NO IMAGE

快挙に喝采したいが、大丈夫なのか 東芝の量子暗号通信のニュース

2020/1/22 ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵

東芝が1月21日に、今年度から米国で、「量子暗号通信」のビジネスを展開すると発表...

NO IMAGE

イランはもともと米国と戦争するつもりはなかった

2020/1/10 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

昨年末以来の今回の米イラン紛争をめぐる直近の報道は、イラン政府の本音を浮き彫りに...

NO IMAGE

米イラン紛争 トランプ大統領の勝ち逃げで終わるか

2020/1/9 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

米イラン紛争をエスカレートさせるのか、と世界が注目したトランプ大統領の演説は、1...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 【新型コロナウイルス】 (35)
  • 【カギはハイテク】 (72)
    • ▽IT全般 (30)
      • 5G (6)
      • キャッシュレス (4)
    • ▽AI=米中二強/雇用を奪うか (6)
    • ▽ブロックチェーン (8)
      • 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ (7)
    • ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵 (5)
    • ▽EV=トヨタの戦略/テスラ (17)
    • ▽生命科学=ミラーニューロン等 (4)
  • 【世界はどうなる】 (168)
    • ▽カーボンゼロ (4)
    • ▽米中新冷戦 (62)
      • 米中貿易戦争 (25)
      • 米中ハイテクウォーズ (7)
      • ファーウェイ (10)
    • ▽世界経済 (11)
    • ▽米国 (43)
      • トランプ弾劾 (5)
    • ▽中国 (16)
    • ▽朝鮮半島 (44)
    • ▽欧州 (8)
      • ブレグジット (7)
    • ▽中東 (18)
  • 【日本はどうなる】 (39)
    • ▽日本経済 (21)
    • ▽日本外交 (6)
    • ▽ルノー・日産 (8)
    • ▽首都洪水 (4)
  • 【エネルギー】 (8)
  • 【Book】 (15)
    • ▽AI(book) (2)
    • ▽量子技術(book) (2)
    • ▽次世代自動車(book) (2)
    • ▽ミラーニューロン(book) (2)
    • ▽中国(book) (3)
    • ▽国家 (2)
    • ▽守旧派学者 (1)
  • 【このデータベースがすごい!】 (3)
  • 【メディア】 (2)
  • 未分類 (19)
HOME

よく読まれている記事(本日分)

  1. このデータベースがすごい! №2 過去の有価証券報告書を探すなら、ここ
  2. カリフォルニア州バークレー市、驚きの「天然ガス使用禁止」 なぜ?

Kobachan 

Tsuyoshi Kobayashi 元経済誌編集者

メールアドレス

 

最近のコメント

  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に shokatsu より
  • アビガン投与を頼める病院とは 緊急使用例も可能か に 山本惠子 より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に koumei より
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (8)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (26)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (24)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年7月 (1)

ブックマーク

  • 湘南エコノメトリクス:e予測

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
HOME
© 2021 Kobaちゃんの硬派ニュース.