Kobaちゃんの硬派ニュース

硬派(政治、経済)ニュース、情報を集め、時代のツボがわかるブログを目指します

フォローする

  • HOME
    • ブログ案内
  • 【新型コロナウイルス】
  • 【世界どうなる】
  • 【日本どうなる】
  • 【カギはハイテク】
  • 【Book】
NO IMAGE

新型肺炎に有力な治療薬 迅速な中国科学界

2020/1/27 【新型コロナウイルス】, ▽中国

   肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大が心配されているが、抗エイズウイルス(HIV)薬が効き目があるらしく、...

NO IMAGE

中国のデジタル人民元に高まる警戒感 「デジタル円で対抗」

2020/1/26 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ

「Kobaちゃんの硬派ニュース」サイトマップ  今年は、日本でも中国が発行を計画しているデジタル人民元への...

NO IMAGE

荒川氾濫防ぐには「土嚢」しかないのか 遅れる京成鉄橋工事

2020/1/24 ▽首都洪水

昨年10月の台風19号で、荒川氾濫ー首都洪水が危ぶまれたが、今冬は、秋に大型台風島襲来を予感させる気候が続いている。嫌な...

NO IMAGE

快挙に喝采したいが、大丈夫なのか 東芝の量子暗号通信のニュース

2020/1/22 ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵

東芝が1月21日に、今年度から米国で、「量子暗号通信」のビジネスを展開すると発表した。「もう実用化の段階に来てたのか」と...

NO IMAGE

イランはもともと米国と戦争するつもりはなかった

2020/1/10 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

昨年末以来の今回の米イラン紛争をめぐる直近の報道は、イラン政府の本音を浮き彫りにしたと思えてくる。 「報復攻撃はこれで...

NO IMAGE

米イラン紛争 トランプ大統領の勝ち逃げで終わるか

2020/1/9 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

米イラン紛争をエスカレートさせるのか、と世界が注目したトランプ大統領の演説は、1月8日午前11時半(米東部時間)ごろから...

NO IMAGE

イランのミサイル報復 その1日を追った タイムライン

2020/1/8 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

暗殺された国民の英雄・ソレイマニ司令官の葬儀が済むや、イランは、翌8日未明(現地時間)、米軍にミサイル攻撃で報復した。こ...

NO IMAGE

米イラン、「戦争へ一直線」と言うわけではない

2020/1/6 ▽米国, 【世界はどうなる】, ▽中東

新年早々、米国とイランの間で緊張が一気に高まった。1月3日、イラク国内で米軍がイラン革命防衛隊の将軍を殺害するという暗殺...

NO IMAGE

2019年日本経済を数字で振り返る 内需が支えた1年

2019/12/30 ▽日本経済, 【日本はどうなる】

2019年の日本経済を大まかにひと言で表現すると、「雇用が好調なお陰で内需が支えた1年」といったところだろうか。主な経済...

NO IMAGE

【2019年の世界経済】 自動車と半導体の不振でリーマン以来のさえない1年

2019/12/19 ▽世界経済, 【世界はどうなる】

今年(2019年)の世界経済は、不況感こそ漂わないがさえない1年で終わりそうだ。けん引役である自動車(新車販売)、半導体...

NO IMAGE

米国の「制裁封じ」にも使いたいデジタル人民元 中国内では紙幣代わりに

2019/12/16 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ, ▽米中新冷戦, ▽ブロックチェーン, 【世界はどうなる】, ▽中国

中国が主要国としては初めて、暗号通貨であるデジタル人民元を発行する。今年夏ごろから、中国人民銀行幹部らが発行を示唆してき...

NO IMAGE

北朝鮮 核実験、ICBM発射再開に転じるか 年内に態度を明らかに

2019/12/13 【世界はどうなる】, ▽朝鮮半島

「北朝鮮は、核実験やICBMの発射を再開するだろうか」。北朝鮮は、今月下旬に朝鮮労働党中央委員会総会を開催することを12...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 【新型コロナウイルス】 (31)
  • 【カギはハイテク】 (71)
    • ▽IT全般 (29)
      • 5G (6)
      • キャッシュレス (4)
    • ▽AI=米中二強/雇用を奪うか (6)
    • ▽ブロックチェーン (8)
      • 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ (7)
    • ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵 (5)
    • ▽EV=トヨタの戦略/テスラ (17)
    • ▽生命科学=ミラーニューロン等 (4)
  • 【世界はどうなる】 (167)
    • ▽カーボンゼロ (4)
    • ▽米中新冷戦 (61)
      • 米中貿易戦争 (25)
      • 米中ハイテクウォーズ (7)
      • ファーウェイ (10)
    • ▽世界経済 (11)
    • ▽米国 (43)
      • トランプ弾劾 (5)
    • ▽中国 (16)
    • ▽朝鮮半島 (44)
    • ▽欧州 (8)
      • ブレグジット (7)
    • ▽中東 (18)
  • 【日本はどうなる】 (39)
    • ▽日本経済 (21)
    • ▽日本外交 (6)
    • ▽ルノー・日産 (8)
    • ▽首都洪水 (4)
  • 【エネルギー】 (8)
  • 【Book】 (14)
    • ▽AI(book) (2)
    • ▽量子技術(book) (2)
    • ▽次世代自動車(book) (2)
    • ▽ミラーニューロン(book) (2)
    • ▽中国(book) (3)
    • ▽国家 (2)
    • ▽守旧派学者 (1)
  • 【このデータベースがすごい!】 (3)
  • 【メディア】 (2)
  • 未分類 (19)

新着情報


2021年4月13日
NEW! 中国製ワクチンは「効果が小さい」と中国当局者が認めてしまった

2021年4月12日
NEW! 英投資ファンドが付けた東芝のお値段は正当か

2021年4月2日
中国-フィリピン 目の前の火種 1カ月居座る大量漁船団

2021年3月12日
電気自動車(EV)は安くなるのか EVブームに沸く欧州

2021年3月1日
米国で大ブーム「SPAC」の正体  新興企業に怒涛のマネーが集まるその仕組み

2021年2月23日
福島第1原発のちょっと先で起きた福島県沖地震 気になる事実

2021年2月21日
アストラゼネカ製ワクチン 独仏韓、スイスで使用制限 日本はどうする

HOME

よく読まれている記事(本日分)

  1. このデータベースがすごい! №2 過去の有価証券報告書を探すなら、ここ
  2. 台風19号で荒川は本当に氾濫しそうになったのか
  3. 中国製ワクチンは「効果が小さい」と中国当局者が認めてしまった
  4. 仲良さそうに見える中国とロシアの関係 実はドロドロ 『ロシアと中国 反米の戦略』廣瀬陽子
  5. 荒川下流域、氾濫のウィークポイント「京成本線鉄橋」
  6. 英投資ファンドが付けた東芝のお値段は正当か
  7. テスラ、隠れたもうひとつの救世主 排出権売却ビジネス
  8. Windows7を捨て、遅いパソコンがUbuntuで高速化して蘇った①
  9. 国をあげて「AI強国」へと突っ走る中国 「米中二強」の様相に
  10. 名著『暗号解読』① デジタル社会崩壊を防いでいるのは中学で習った数学
  11. カリフォルニア州バークレー市、驚きの「天然ガス使用禁止」 なぜ?
  12. GAFAと中国に追いつくのはもうムリと思わせる圧巻の研究開発費
  13. 電気自動車(EV)は安くなるのか EVブームに沸く欧州

Kobachan 

Tsuyoshi Kobayashi 元経済誌編集者

メールアドレス

 

最近のコメント

  • アビガン投与を頼める病院とは 緊急使用例も可能か に 山本惠子 より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に koumei より
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (8)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (26)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (24)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年7月 (1)

ブックマーク

  • 湘南エコノメトリクス:e予測

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
HOME
© 2021 Kobaちゃんの硬派ニュース.