Kobaちゃんの硬派ニュース

硬派(政治、経済)ニュース、情報を集め、時代のツボがわかるブログを目指します

フォローする

  • HOME
    • ブログ案内
  • 【新型コロナウイルス】
  • 【世界どうなる】
  • 【日本どうなる】
  • 【カギはハイテク】
  • 【Book】
NO IMAGE

ベーシックインカムには逆風の年に

2018/8/7 未分類

世界的にも話題を呼んで昨年始まったカナダ・オンタリオ州でのベーシックインカムの実...

NO IMAGE

北朝鮮の終戦宣言熱望は、在韓米軍撤退が狙い?

2018/8/6 ▽朝鮮半島

北朝鮮の非核化交渉は、朝鮮戦争の終戦宣言が焦点になってきたので、最近の動きをまと...

NO IMAGE

8月5日週の政経予定 賃金上昇続くか

2018/8/4 ▽日本経済

8月5日週の政経日程 8月5日~ 5日(日) 長...

NO IMAGE

1週間の出来事 7月30日週②(貿易紛争、北朝鮮)米国、対中制裁を強化

2018/8/4 ▽米中新冷戦, ▽朝鮮半島

[貿易紛争] 米通商代表部は1日、中国への制裁措置として検討中の2000億ドル...

NO IMAGE

1週間の出来事 7月30日週①(景気)日銀、地味な政策変更

2018/8/3 ▽日本経済

先週の「政経週間予定」で要注目と挙げた日銀の金融政策決定会合は31日に、地味めな...

NO IMAGE

自動運転の事故を防ぐには外部の助けが必要  

2018/8/2 【カギはハイテク】, ▽EV=トヨタの戦略/テスラ

いずれ自動運転車の時代が来るとは思うけど、機械にまかせても安心できるレベルの技術...

NO IMAGE

大和総研VS IMF② 貿易紛争「心理的ショック」はさじ加減 

2018/7/31 未分類

IMFが貿易紛争の悪影響度を大きく見積もる理由は、ひとつには貿易価格の上昇率をど...

NO IMAGE

大和総研VS IMF① どっちが正しい 貿易紛争のインパクト

2018/7/30 未分類

米国発の関税引き上げ合戦が世界の経済に与える影響については、大きな影響がないとい...

NO IMAGE

7月30日週の政経予定 日銀決定会合予想 金融緩和見直しか

2018/7/28 ▽日本経済

30日週の政経日程 7月30日~ 30日(月) ...

NO IMAGE

1週間の出来事 7月23日週(景気、貿易紛争、北朝鮮)

2018/7/27 ▽日本経済, ▽米中新冷戦, ▽朝鮮半島

[景気]米4~6月期GDP、4.1%の伸び 27日発表の米4~6月期実質GDP...

NO IMAGE

「偉大なる中華民族復興」の旗は控えめに 習主席

2018/7/25 米中貿易戦争, ▽米中新冷戦

トランプ大統領の2000億ドル関税攻勢に対抗措置を打ち出さない中国。対米関係を悪...

NO IMAGE

米メディアがあおる「通貨戦争に発展」 反対意見もあり

2018/7/24 ▽米中新冷戦

米国発の貿易戦争が通貨戦争に発展しつつあると米国のメディアが伝え始めている。(B...

  • First
  • Previous
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 【新型コロナウイルス】 (35)
  • 【カギはハイテク】 (72)
    • ▽IT全般 (30)
      • 5G (6)
      • キャッシュレス (4)
    • ▽AI=米中二強/雇用を奪うか (6)
    • ▽ブロックチェーン (8)
      • 暗号通貨=デジタル人民元とリブラ (7)
    • ▽量子コンピュータ=暗号解読戦のエースとその敵 (5)
    • ▽EV=トヨタの戦略/テスラ (17)
    • ▽生命科学=ミラーニューロン等 (4)
  • 【世界はどうなる】 (168)
    • ▽カーボンゼロ (4)
    • ▽米中新冷戦 (62)
      • 米中貿易戦争 (25)
      • 米中ハイテクウォーズ (7)
      • ファーウェイ (10)
    • ▽世界経済 (11)
    • ▽米国 (43)
      • トランプ弾劾 (5)
    • ▽中国 (16)
    • ▽朝鮮半島 (44)
    • ▽欧州 (8)
      • ブレグジット (7)
    • ▽中東 (18)
  • 【日本はどうなる】 (39)
    • ▽日本経済 (21)
    • ▽日本外交 (6)
    • ▽ルノー・日産 (8)
    • ▽首都洪水 (4)
  • 【エネルギー】 (8)
  • 【Book】 (15)
    • ▽AI(book) (2)
    • ▽量子技術(book) (2)
    • ▽次世代自動車(book) (2)
    • ▽ミラーニューロン(book) (2)
    • ▽中国(book) (3)
    • ▽国家 (2)
    • ▽守旧派学者 (1)
  • 【このデータベースがすごい!】 (3)
  • 【メディア】 (2)
  • 未分類 (19)
HOME

よく読まれている記事(本日分)

  1. 台風19号で荒川は本当に氾濫しそうになったのか
  2. このデータベースがすごい! №2 過去の有価証券報告書を探すなら、ここ
  3. 仲良さそうに見える中国とロシアの関係 実はドロドロ 『ロシアと中国 反米の戦略』廣瀬陽子
  4. 生命が発生したように、AIに自我が自然発生する可能性 『強いAI・弱いAI』鳥海不二夫
  5. 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解

Kobachan 

Tsuyoshi Kobayashi 元経済誌編集者

メールアドレス

 

最近のコメント

  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に shokatsu より
  • アビガン投与を頼める病院とは 緊急使用例も可能か に 山本惠子 より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に kobachan より
  • 台風19号「隅田川 氾濫の恐れあった」のか 荒川、隅田川の水位を図解 に koumei より
2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (8)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (26)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (24)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年7月 (1)

ブックマーク

  • 湘南エコノメトリクス:e予測

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
HOME
© 2021 Kobaちゃんの硬派ニュース.